
アーユルヴェーダ家庭健康法
Part1
インドから古く伝わる叡智「アーユルヴェーダ」の基本知識を学びます。
個々の体質や体調のチェックを行い、自分を知ってより良い生活をおくりませんか?
1. アーユルヴェーダの定義と歴史
2.アーユルヴェーダの生命観の体験学習
3.アーユルヴェーダのドーシャ理論
4.アーユルヴェーダの体質論
5.体質による生き方の知恵:体質・体調チェック
講師:野村真紀 L.C.I.C.I認定講師
日本アーユルヴェーダ学会
セルフケアアドヴァイザー
日程:お問い合わせください。
※オンラインクラス開催中
時間:10:30~12:30
費用:各 16,200円
(テキスト、修了書含)
※Part1~Part4全て修了の方には 上馬場和夫先生サイン入り修了書発行
Part2. アーユルヴェーダとは
セルフ脈診法
体と心のエネルギー
三調健康法
Part3. アーユルヴェーダとは
ドーシャ理論
家庭でできるマルマ療法
チャクラと瞑想
Part4. アーユルヴェーダとは
食生活
生活法
お茶の飲み方
ハーブ
食品活用法